トロトロなもんじゃ!東京でこだわりの味を楽しんでみませんか?
2016/04/26
snowmusic
2016/05/11 更新
たくさんの人で賑わう大都市東京。ビルもたくさん立ち並び、美味しいレストランもたくさん!何でも揃っている東京には、絶品ラーメンがいただけるお店もたくさんありますよ。今回は家系ラーメンにスポットを当てて、東京にある家系ラーメンがいただけるお店を集めました。
東京にある家系ラーメンのお店をご紹介する前に、
家系ラーメンとはどんなラーメンなのかを、少し説明させていただきます。
まず、登場したのは1974年以降。
発祥地は、神奈川県の横浜市です。
豚骨醤油をベースとし、麺は太いストレートが特徴のラーメンを
家系ラーメンと呼ぶようになりました。
家系ラーメンの「家」というのは、昔は屋号に「~家」をつけているところが多かったので
このように呼ばれるようになったそうです。
ちなみに「いえけい」と読みます。
家系ラーメンのお店は、世界に1000店舗くらいあるそうです。
発祥地横浜には、150店舗もあります。
今回は、東京にある家系ラーメンの中で、特に人気のお店を集めてみました。
どうぞご覧ください。
東京で大人気の、家系ラーメンのお店!
旨みが凝縮されたスープと、縮れたメントの相性が抜群です。
夜中の3時まで営業しているので、仕事で遅くなった時などにも便利ですね。
ライスも注文できるので、ガッツリ食べたい人でも大満足です♪
メニューの一部
ラーメン 700円
ラーメン味付玉子 800円
大盛りラーメン+ねぎ 1000円
チャーシューメン 1000円
ライス 200円
キャベツ 100円
名称:家系ラーメン 桂家
住所:東京都杉並区堀の内1-3-13 ライオンズプラザ方南町 1F
アクセス:方南町駅から歩いてすぐ
営業時間:19:00~翌3:00、日曜営業
定休日:月曜日
電話番号:03-3318-6140
こってりしたスープだけど、意外と重くなくごくごく飲めちゃう美味しさ!
特製の中太麺、トロトロの豚バラ肉などが、濃厚スープと合わさり
最高のおいしさを作りだしています。
つけ麺もあり、こちらも濃厚なスープが特徴!
ラーメン激戦区である赤坂で、大人気のラーメン店です。
お店のおすすめ
一刀盛り 970円
角煮がトロトロで、とっても美味しい!
半熟卵のトロトロ具合も最高です♪
名称:横浜家系ラーメン一刀家
住所:東京都港区赤坂3-14-2 ドルミ赤坂 1F
アクセス:赤坂見附駅より徒歩3分
営業時間:[月〜金]11:00〜深夜3時
[土曜]11:00〜22:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
定休日:日曜・祝日
電話番号:050-5571-0962
東京中野にある、人気の家系ラーメンのお店です。
家系ラーメンの中でも、比較的濃い目のスープが特徴。
深みのある味わいで、食べ応え十分!
カウンター席のみ14席。一人でも気軽に入れる雰囲気です。
メニューの一部
ラーメン 700円
チャーシューメン 1000円
半熟味玉ラーメン 800円
のり半熟味玉ラーメン 850円
名称:二代目武道家
住所:東京都中野区中野3-34-32 凱旋ビル 1F
アクセス:JR中央線、東京メトロ東西線【中野駅】南口 徒歩3分
営業時間:10:30~翌2:00、ランチ営業
定休日:無休
電話番号:03-3229-9390
横浜線と小田急線が交わり、たくさんの人で賑わっている「町田」でも
絶品家系ラーメンが堪能できますよ!
こちらは、町田にお店を出してからたった8年で、
どんどん店舗を増やして行った人気店です!
こちらのお店では、うずら卵を使用しています。
ラーメンにコロンと乗った卵が可愛らしいです。
家系らしく、とろとろのチャーシューとコクのあるスープが特徴で、
満腹度は相当高いです♪
名称:町田商店 本店
住所:東京都町田市森野1-34-13 TMビル3
アクセス:「小田急 町田駅」より徒歩3分ほど
営業時間:[月~日]11:00~翌3:00
ランチ営業
定休日:無休
電話番号:042-705-7555
青物横丁にも、人気の家系ラーメン店がありますよ。
朝9時から営業しているので、朝から濃厚なラーメンが食べて
元気に一日のをスタートをきれますよ。
メニューの一部
ラーメン 700円
チャーシューメン 900円
ネギラーメン 900円
ライス200円
名称:まこと家
住所:東京都品川区南品川3-1-10
アクセス:京急本線青物横丁駅で下車、
第一京浜(国道15号)を川崎方面に向かって徒歩約1分
営業時間:9:30~翌6:00
定休日:月曜日
電話番号:03-5460-5211
こってり濃厚な、横浜発祥の「家系ラーメン」。
その家系を、東京で楽しめるお店を集めてみましたがいかがでしたか?
ラーメンの激戦区で人気を誇るお店ばかりなので、
是非立ち寄ってみてくださいね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局