ビートルズマニアの聖地。九段下で、絶品ラーメンを頂きましょう
2016/07/21
poeel1953
2016/06/07 更新
東京のおとなりで東京ディズニーランドもある千葉県。そんな千葉県のラーメン屋さんを徹底紹介!デ千葉三大ラーメンは千葉だからこそのおいしさがある!東京の隣だから訪れることもすくなくないはず。そんなときに食べに行ってみてください!
千葉県発祥の竹岡式ラーメンとは
スープは醤油ダレに麺をゆでたお湯か普通のお湯をかけるだけ。醤油ダレにはしっかりと豚肉のうまみがこめられている。見た目は濃い色で味はまろやかなラーメン。
発祥は千葉県の富津市にある梅乃家、鈴屋である。
竹岡式ラーメンといったら梅乃家。と言われるくらいのこの店。さすが発祥の店である。ここにはたくさんの観光客が訪れて毎日行列必至なんだとか!店の外観は昔ながらの昭和っぽい雰囲気。都会にはない千葉県のよさの一つではないかなと思います。
メニューはいたってシンプルなラーメン・大ラーメン・チャーシューメン・大チャーシュー麺・その他やくみなど。味は少し濃いめで乾麺を使っているため少しインスタント感があるけどそれが心に染みる味わいがする。第二の家としてこの千葉に食べに来るのもいいかもしれませんね(笑)。千葉に来たなら一度は食べるべき!
所在地: 〒299-1621 千葉県富津市竹岡401
電話: 0439-67-0920
定休日:火曜日
千葉県富津市内ラーメンランキング一位を獲得したこのお店、鈴屋。この店も竹岡式ラーメンを取り扱う店のひとつである。千葉県ならではである。人気のあまり、昼の短い時間帯でスープがなくなり営業終了してしまうくらいの人気ぶり!
メニューはラーメン・大盛・ラーメンライス・チャーシューメン・大盛・酒などその他である。ちなみに、大盛りと普通のものとの差額は50円だからよく食べる人にはありがたい!
ここは、チャーシューがおいしく、スープも濃すぎずいい感じ。さすが発祥千葉県富津市のNo.1
ここも千葉県にきたならいってみるべき!
所在地:千葉県富津市竹岡92
定休日:木曜日・金曜日
電話:0439-67-8207 (予約不可)
これまた千葉県発祥の勝浦タンタン
これは、当地の海女さんや漁師の人が体を温めるための食べ物として地域に根付いていた。
スープは醤油ベースで、そこに中華麺を入れて、ラー油・唐辛子・炒めた玉ねぎ・豚ひき肉が入っている。一般的にはゴマや芝麻醤は使われていない。その代わりのラー油である。
また、これは千葉県のONE勝浦企業組合の地域団体商標となっている。
勝浦タンタン麺の発祥の店こと、千葉県勝浦市にある、江ざわ。基本的には行列必至。そのためか、麺とかスープがはやくなくなっちゃって早く店じまいしちゃうことも多いんだとか。だから行きたい人は早めに行った方がいいかもしれないです!さすが老舗のラーメン店!
メニュー、普通のと中辛、大辛。上担々麺、冷やし担々麺。。
そのほかにカレーライス、炒飯、焼肉丼、焼豚丼、玉子丼なんてものある。
この担々麺、とにかく赤い。けど、味はそこまで辛くないらしい。辛いラーメンをもとめるひとには満足できないかもだけどおいしいラーメンを求める人にはうってつけかも!新たなラーメンを見つけたい人にもいいかもしれませんね!
所在地: 〒299-5215 千葉県勝浦市白井久保字原296−8
電話: 090-4410-5798
定休日:月曜日
勝浦タンタンメンといえばといったときに必ず上がるこの店。ここの店の主人はもともと中華料理屋で働いていたらしい。そりゃあ、ラーメンもおいしいことでしょう。この昔ながらの感じの見た目も東京では味わえない千葉のものだと思います。このような店のラーメンって基本的においしいですよね!
メニューはかなり豊富で、タンタンメンから普通のラーメンや野菜ラーメン、チャーハンなども取り揃えている。江ざわほどのインパクトではないが十分に真っ赤なラーメンである。ここはとにかく熱く、辛く、うまいラーメン屋である。えざわをこえるほどかもしれないらしい。さすが人気店といったところだ。この勝浦タンタンメンを応用した担らぶらそばもある。家族などできたらそれも頼んでみんなでシェアして楽しむ方法もいいかも!
所在地: 〒299-5211 千葉県勝浦市松野658−1
電話: 0470-77-0423
千葉県三大ラーメンの最後の一つ。アリランラーメンは割愛しますが、おいしいのでぜひ調べていってみてください!本記事で千葉に少しでも興味を持ってくれたら幸いです。千葉県にはディズニーランド以外にも様々な魅力があります。ぜひ一度はこの千葉県にラーメン目的で観光に来てみてはいかがでしょうか。また、ラーメン以外にもさまざまな魅力が千葉県にはたくさんあると思います。いろいろな魅力を見つける旅にでてみるのもいいかもしれませんね。それではよいラーメンライフを!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局