絶対行きたい!ランドマークの街、押上でおすすめのラーメン店5選
2015/12/18
msyhyr
2016/05/28 更新
丼にたっぷりのラーメンともやしや肉をこれでもかと大盛りにした富士丸のラーメン。ボリュームたっぷりのラーメンを食べたい方におすすめです。今回は単なる大盛りではない、魅力たっぷりの富士丸のラーメンをご紹介します。一日1000杯売れる富士丸のラーメンをご堪能あれ!
近頃ビールを飲みながらラーメンを食べる女子「ビルメン女子」が急増中です。
「低予算で居酒屋以上の満足感がある」というのが人気の理由のようです。
居酒屋は一人では入りづらい雰囲気もありますが、ラーメン屋さんは一人で気軽に入れる、「低予算で満足できるラーメンとビールが味わえる」ということから富士丸のラーメンが女子にも人気だそうです。
富士丸のラーメンを注文する前に、水、おしぼり、レンゲを自分で取りに行きます。
しかし、取りに行くだけではおいしい富士丸のラーメンを味わうことができません!
●おしぼりをテーブルの上に敷く
丼に山のように盛られた富士丸のラーメンは汁がラーメンの丼から溢れてくるため、おしぼりをテーブルの上に敷いておかないとテーブルを汚してしまうことになります。
注文を待っている間にこの3点を準備しておきましょう。
富士丸のラーメンの魅力は大盛りの量だけではありません。
強いコシがありモチモチとした食感の自家製の手打ち麺は、ボリュームがある太目の麺ですが見た目とは違い柔らかくしなやかな歯ざわりでかむとプツンと音がするような弾力です。
富士丸のラーメンに使われている豚肉はやや強めの塩加減で、若干甘目に仕上がっているスープと一緒に食べるとちょうどよいアクセントになります。
てんこ盛りになった野菜を食べ終えたら、器のなかで麺をひっくり返す「天地返し」をした方が良いです。食べ進めるうちに、濃い味が下の方に沈殿していき、豚肉の塩味やニンニクが残ってしまうからです。
富士丸のラーメンを具と麺をまんべんなく味わうには「天地返し」が必須です。
盛り付け通り上から順番に食べていくと、最後には辛いスープだけが残ってしまうので、ときどき天地返しをするのが富士丸のラーメンをおいしく味わうコツです。
東京都北区神谷3-29-11
東京メトロ南北線志茂駅から「バス」で北車庫に行き、そこから徒歩1分(71m)で到着です。
アクセス
●駅からのアクセス
東京メトロ南北線 / 志茂駅 徒歩8分(640m)
東京メトロ南北線 / 王子神谷駅 徒歩11分(850m)
JR京浜東北線 / 東十条駅 徒歩15分(1.2km)
●バス停からのアクセス
都営バス 王57 北車庫 徒歩1分(71m)
都営バス 王57 北車庫入口 徒歩4分(250m)
都営バス 王57 志茂一(志茂駅前) 徒歩6分(440m)
北本通りにある「ラーメン富士丸神谷本店」は行列のできる人気店です。
場所柄、車での来店が難しく、入口前にお店からの注意書きがあります。
迫力のある富士丸ラーメンですが、「麺少なめ生玉子」を注文すると画像のように量を調節することもできます。
まずは本店で富士丸ラーメンの魅力をたっぷり味わってみてください。
東京都足立区西新井1-7-7
東武大師線・大師前駅より徒歩3分。
東京メトロ日比谷線・西新井駅から徒歩10分。
大師前駅から237m
入口が2つありますが、環七通り沿いにある方が入口です。
西新井にあるラーメン富士丸のメニューは、ラーメン(豚1枚+ゆで玉子半分)850円、豚入りラーメン(豚5枚、ゆで玉子なし)1,150円の2点のみです。
別添えのアブラをつけ麺生卵と一緒につけ麺風にして食べるのがおすすめです。
「ラーメン富士丸 西新井大師店」では、他の店と違い食券を購入すると、まず「麺の量」を聞かれます。
山のような大盛りが魅力の富士丸のラーメンですが、胃袋の気分によって量を調節してもおいしくいただけます。
富士丸のラーメンいかがでしたか?
麺と野菜のボリュームももちろんですが、肉厚のチャーシューも濃厚な醤油だれと相性がよく、口コミでも評判です。
ランチに夕食に、夜食に富士丸の大盛りラーメンをご堪能ください。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局