2016/04/04
shoichi
2016/05/30 更新
奈良といえば、やっぱり観光!観光スポットはたくさんありますよね。ゆっくりと奈良散策をした後は、ゆったりランチなんていかがですか?意外と知られていない奈良のランチスポットは注目です!素敵な奈良のカフェやレストランをご紹介します♪
あのたむらけんじさんがプロデュースするカフェが奈良にオープン!モーニング、ランチ、さらにはディナーまでやっているカフェです!ランチは日替わりの他、ステーキやカレーランチも!!
地産地消にこだわり、地元でとれた食材をふんだんに使ったランチメニュー、ぜひ味わってみてください♪
たむらのカレーランチ 温野菜のソテー添え 1000円
ゴハンはターメリックライスにカボチャが炊き込まれているようです。こだわってますね。
野菜もソテーされて甘みを出しているそうです。
大和牛のステーキ 温野菜添え 1800円
大和牛とは奈良ブランドのお肉だそうですね。味が濃く、柔らかいようです。ランチでステーキも頂けるとは贅沢ですね!ん~~見てると食べたくなってきます!
すべてのランチに大和野菜のサラダ、スープ、パンorライスがついてくるようです!
住所:奈良県奈良市下三条町2-1 Si-Ro三条1F
JR奈良駅・近鉄奈良駅から徒歩5分
TEL:0742-81-9255
営業時間:8:00am-0:00am
定休日:水曜日
奈良の町家カフェの代表として名高いカナカナさん。
2Fには雑貨が売られていたり、手作り雑貨が展示されていたりと目でも楽しめる魅力のあるお店です。
おすすめランチは「カナカナごはん」。ランチとなっていますが、一日中オーダーできるみたいですよ。少し遅めにいっても大丈夫ですね!
カナカナごはん 1300円
ごはん、お味噌汁、食後にコーヒーか紅茶がついてきます。
和食でおかずがちょっとずつで品数が多いのがいいですね。いろいろ楽しめるので嬉しいですね。
住所:奈良県奈良市公納堂13
JR奈良駅から徒歩20分・近鉄奈良駅から徒歩15分
TEL:0742-22-3214
営業時間:11:00-20:00
定休日:月曜日(月曜が祝日の場合、翌火曜が休み)
築120年の古民家を改装したカフェ。地産地消にこだわっていて、さらには味・栄養を考えて作られていてお母さんが子供に食べさせたいメニューが豊富です。
大和牛と大和ポークの煮込みハンバーグ 1550円
副菜2種とサラダとスープ、ライスorパン、キッシュorデザートが付きます。
デミグラスはしつこくなく、あっさりと頂けるランチのようです。
全体的にあっさりとしたメニューが多いようです。
ランチは他にも鯛の香草パン粉焼きや大和ポークの自家製スモークなどこだわりのランチメニューもあります!ぜひ試してみたいですね★
住所:奈良県奈良市三条町547番地
TEL:0742-94-3547
営業時間:昼の部11:00〜16:00 夜の部18:00~23:00
定休日:月曜日
奈良で創業50年、注文されてから一釜一釜炊き上げるというこだわりのお店ですね。
ランチの時間が過ぎても行列が絶えないお店なのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
彩り旬菜籠膳 2500円(+税)
6種類の釜飯の中から好きな釜飯を選ぶことができ、かご盛り、炊合せ、赤だし、香の物、フルーツがついてきます。
他にも、釜めしランチや季節の釜めしなど、いろいろなランチメニューがあります!迷いますね!!
住所:奈良県奈良市登大路町59-11
近鉄奈良駅から東へ15分
TEL:0742-27-8030
営業時間:11:00~19:30
定休日:火曜日(月1回不定休あり)
江戸末期に建てられた町家で新鮮で旬な創作フレンチが楽しめます。
数奇屋作りや伝統意匠などの空間も堪能することができるそうですよ!
プレートランチ 1800円
5種類のおかずのプレートにごはんとお味噌汁が付くランチです。リーズナブルにお料理を堪能したい方にはコチラがおすすめです!
特選 昼の御献立 4430円
少し豪華にランチを頂きたい方にはこちらのコースはいかがでしょうか。
メインのお魚とお肉はどちらもついてくるそうです。
住所:奈良県奈良市公納堂11
JR近鉄奈良駅より徒歩14分
TEL:0742-21-7500
営業時間:ランチ◎11:00~14:30(L.O) お茶◎16:00~17:00(L.O) ディナー◎17:00~20:30(L.O)
定休日:月曜日定休
いかがでしたか?さすが奈良。ランチを頂くときにも伝統や歴史も一緒に感じられる空間が多いですね。ぜひ皆さんも奈良に行った際には、ランチに寄ってみてくださいね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局