2016/04/04
motte
2016/06/02 更新
沼津へ遊びに行った時にぜひ食べてほしいもの、それは美味しい「海鮮丼」です!駿河湾で獲れる新鮮な魚介をふんだんに盛った海鮮丼が食べられる沼津のお店をご紹介したいと思います。あなたのお気に入りのお店を見つけて早速食べに出かけましょう♪
沼津市は、静岡県の東部、伊豆半島の付け根に位置していて温暖で冬はめったに雪が降りません。沼津市は、水産業が盛んで「干物の町」と言ってもいいほど、干物の生産が盛んです。日本一の富士山と世界一深い駿河湾があり、新鮮な魚介類を求め沼津港を訪れる観光客が増加しています。新鮮で美味しい海鮮丼を食べたいなら沼津で決まりですね!
名称:沼津魚市場食堂
住所:沼津市千本港町128-3 沼津魚市場INO 2階 魚食館
アクセス:沼津駅南口出口から徒歩約32分
営業時間:7:00~9:00(L.O)
10:00~17:00(L.O)
定休日:火曜日(祝日の場合営業)
電話番号:055-954-3074
沼津の海鮮丼が食べられるお店のご紹介です。
「沼津魚市場食堂」は、沼津港の魚食館の2階にあります。朝のセリで仕入れた新鮮獲れたて食材で毎朝メニューを決めるので、グランドメニューはありません。国産食材だけを使用し、他のお店にはない日替わり限定メニューがあります。生しらす、生桜えびは朝の獲れたてのみ出しているこだわりのお店です。どんな海鮮丼があるかは行ってからのお楽しみですね♪店内は、テーブル席、半個室のお座敷、駿河湾を眺めながら食事を楽しめるカウンター席があるので、ゆっくりくつろいで美味しい海鮮丼を食べてください。
毎日ネタが違う海鮮丼
「沼津魚市場食堂」は、毎朝セリで仕入れた新鮮な魚介類でその日のメニューを決めているので、海鮮丼も毎日ネタが違います。厳選された新鮮で美味しい魚介類が乗った海鮮丼をお腹いっぱい食べてください!
名称:鮮魚・お食事処 山正
住所:沼津市平町3-14
アクセス:沼津駅南口出口から徒歩約7分
営業時間:[月~土]11:30~14:00 (L.O.13:20) 但し、ネタ終わり次第終了
17:30~23:00 (L.O.22:00)
[祝] 11:30~14:00 (L.O.13:20) 但し、ネタ終わり次第終了
17:30~20:30 (L.O)
定休日:毎週日曜日お休み
電話番号:055-963-0377
沼津の海鮮丼が食べられるお店のご紹介です。
「鮮魚・お食事処 山正」は、沼津駅から徒歩7分ほどにあります。本店の隣に離れもあります。お店は、11時に出されるウエイティングの用紙に名前を書いて順番を取り、開店の11時半に名前を呼ばれる頃に戻ってくればいいシステムになっています。海鮮丼の「山正丼」は数量限定になっているので、早めにウエイティング用紙に記入することをおすすめします。
山正丼
五色丼
「鮮魚・お食事処 山正」の海鮮丼「五色丼」。めじ鮪、太刀魚炙り、いか、ほたるいか、まぐろすきみが乗っています。どれも新鮮で、いかは柔らかく、太刀魚炙りは炙った身が香ばしくとても美味しいのでおすすめです。五色丼の寿司飯もモチモチしていて酢が丁度よく美味しいですよ。
名称:にし与
住所:沼津市千本港町109
アクセス:沼津駅南口出口から徒歩約28分
営業時間:[月~金]6:00~15:00(L.O)
[土]10:00~15:00(L.O) 17:00~20:00(L.O)
[日・祝]6:00~15:00(L.O) 17:00~20:00(L.O)
定休日:木曜日
電話番号:055-951-6041
沼津の海鮮丼が食べられるお店の紹介です。
「にし与」は、沼津港にある地元の人や観光客に人気のお店です。内装は食堂風で、L字型のカウンターと4人掛けテーブルがありゆとりがあります。1人でも、家族連れでも気兼ねせずに入れるお店です。
にし与丼
「にし与」の海鮮丼「にし与丼」。トッピングは甘海老・雲丹・いくら・生しらす・鯛・中とろ・イカ・ブリ・サーモン・マグロ・玉子などなど豪華な海鮮丼です!どれから食べようか迷ってしまいますね。いくらはプチプチの食感で、ウニはとっても甘くて、真イカは、コリコリとした弾力で絶品です。ぜひ食べてほしい海鮮丼です!
するが丼
「にし与」の海鮮丼「するが丼」。沼津に行ったら食べてほしい海鮮丼と言えば、生しらすと生桜エビがてんこ盛りなこの「するが丼」です!おすすめは、生さくらえびはポン酢で、生しらすはしょうが醤油を付けて食べると良いですよ♪
いかがでしたか?
沼津で食べられる美味しい海鮮丼のお店をご紹介しました。どれもネタが新鮮で豪華!並んでも食べたくなる海鮮丼ですね♪あなたの気になったお店にぜひ行って美味しい海鮮丼を食べてくみてださいね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局