ラーメンの聖地!!ラーメン王国池袋で口コミが熱い店はこれだ!!!
2016/05/30
ちわわん4
2016/05/04 更新
東京都の中でも大都市にあげられる豊島区の池袋。今、池袋が屈指のラーメン屋さん激戦区だということは皆さんご存じでしょうか?今回はこんな激戦区、池袋でおすすめなラーメン屋をご紹介いたします。これで池袋に行ってもどこのラーメンを食べるか、迷わず決められます!
大都会の池袋には今様々なグルメが集まっています。その中でも激戦区と化しているのがラーメンです。安くてボリュームがあってすぐに食べれる、そんな理由から特に学生さんに人気がある料理です。池袋は立教大学もあることから学生さんも多く、通勤通学に利用することも多い事もあり今やラーメン屋さんの激戦区!たくさんのラーメン屋がある中でどこに行けばいいのか悩む方も多いと思います。
そんな方のために、今回はそんな激戦区の池袋にあるおすすめのラーメン屋さんを3軒ご紹介いたします!
池袋にあるラーメン屋さんは種類も豊富!
今回紹介するラーメン屋さんも様々なラーメンの味をご用意しております。
一度食べたらやみつきになるラーメンばかりです、これを機会に今までラーメンに縁がなかったあなたも池袋にラーメン屋さん巡りに出かけましょう!
ラーメンの激戦区・池袋で1995年の創業時から変わらぬ味を提供し続けているのがこちらのお店。変わらぬ味と空間にこだわった池袋の人気ラーメン屋です。
メニューが豊富で味に定評があるので、待ち時間が発生することもしばしば。ピークタイムを避けた、早めの時間の来店がおすすめ。
ラーメン以外のメニューも人気があるのもこのお店の特徴!
ラーメンだけでは少し量が足りないという方にはとろ豚チャーシュー丼、お食事の最後には創業以来の人気商品である魔法のプリンが欠かせないという方も。
こちらが1番人気のメニュー、東京豚骨醤油の熟成光麺です。
8~12時間じっくりと煮込んだ豚骨と鶏ガラのスープは程好い濃厚さでコクと旨みがしっかりとしているのに醤油の風味で香ばしく、最後まで美味しくいただける絶品スープ!
麺はちぢれ麺でスープとの相性も良く、弾力のある麺は最後までスープに絡み満足度の高い麺となっています。
トッピングとスープの味付けが多いのもこのお店の特徴です。ラーメンの好みが違う人とも気軽に来られるラーメン屋さんです!
護国寺にあった人気店「ちゃぶ屋」の元店長が2012年1月に池袋にオープンさせたラーメン屋。
店長が大好きだというハワイがコンセプトになっていて、ハワイアンタイム、ゆっくり、のんびり食事が出来る独特の空間です。 店内もハワイアンカフェのような女性も入りやすいお店になっています。 店長の「自分の好きな空間で仕事をしたい」との思いから、 ハワイの空気感漂う造りに仕上げた店舗になりました。 ALOHAの頭文字には全て意味がある (思いやり) (調和) (喜び) (謙虚) (忍耐) そのスピリッツを大切にしているラーメン屋さんです。
写真のラーメンは人気商品のまぜそば、ピリ辛まぜSOBAです。
タレは醤油をベースに豆板醤と黒胡椒、唐辛子でピリ辛に仕上げています。
程よい辛味、刺激があり、辛いものが苦手な方でも美味しくいただける商品です。
少しずつたれを混ぜて味を調整しながら食べるのがポイントだとか。こだわりの麺とも相性抜群のラーメン、一度ご賞味ください!
池袋サンシャイン60通りにあるラーメン屋。熊本県に本店があるお店が池袋に出店です!
おすすめは阿蘇ラーメン。阿蘇たかな漬けの調理したものを具にしてあります。マー油を使っていないので、たかな漬けの香りとスープとのバランスが大事!あっさり好みの人にあいます。たかなの酸味で召し上がって下さい。
お得なお安い価格で人気の美味しい料理を楽しめるラーメン屋さんです。
先ほど阿蘇ラーメンはご紹介したので、こちらでは桂花ラーメンを紹介!
チャーシュー二枚と茎ワカメに辣香とコショウをたっぷりかけていただきます。
ジャキジャキな麺に白い独特のスープとマー油が味わい深い逸品。
池袋に行ったら是非食べておきたいラーメンです!
池袋のおすすめラーメン屋のご紹介、いかがでしたでしょうか?
どこのラーメン屋さんも美味しそうで池袋に行きたくなった方も多いのではないでしょうか。
池袋にはラーメン屋などのグルメの他にもいろいろなお店がたくさんあります。ショッピングなどが目的で池袋を訪れる方も多いでしょう。
そんな池袋でのショッピングなどの足休めに、今回紹介したラーメン屋を訪れるのもいいのではないでしょうか。
今回紹介したラーメン屋はほんの一部、池袋にはまだまだ美味しいラーメン屋がたくさんあります。
友達などと一緒に池袋でラーメン屋巡りなどをしてもとても楽しく過ごせるでしょう。
自分だけのお気に入りのラーメン屋が、池袋でなら見つかること間違いありません!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局