ランチ激戦区!表参道でここに来れば外れないし!満足させる厳選5店
2016/03/09
mtan1104
2016/04/12 更新
子供連れだとついついいつものお店に。でもたまにはお洒落で美味しいお店にも行きたいし。そんなママにおすすめする!東京のランチ店 おすすめランキング!!キッズメニューが豊富!キッズスペース完備!キッズにもママにも優しい東京おいしいランチランキングでお教えします。
子連れで出かけるにはハードルの高い東京青山、代官山、渋谷。以前に比べ子連れでも楽しめるスポットも増えて来ました。たまにはおしゃれに東京のランチを楽しみたい。そんな方にどこのランキングよりも分かりやすい!おすすめランキングをお伝えします。これで、あなたも今週末は東京都心でお洒落ママの仲間入り!かもしれない。ランキングをお楽しみください。
子連れのショッピングでママもキッズもヘトヘト。そんな時に、東京ランチおすすめランキング1位「オハナスイート 南青山」です。キッズスペース完備。キッズランチメニューあり。少々走り回っても大丈夫!予約オーケー。東京都心にいながらゆったりとランチを楽しめます。いくつかプランやお楽しみもあるので、親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?
東京おすすめランチランキング第2位は、代官山から徒歩2分。恵比寿や中目黒からもタクシー1メーターに位置するこのお店。ランチメニューにはすべてパンとドリンクビュッフェ付き。また、まだお座りができないお子様ずれにも安心の小上がりのマットレス付きお席も用意してあります。東京でここまで落ちついた雰囲気でランチができるお店も少ないはず。また、パーティープランも用意してあり、レストランウエディングランキングに名を連ねる素敵なお店になっています。
東京おすすめランチランキング第3位は、有機野菜を多く使用し、食事に気を使っているママには大人気のお店。東京に何店舗かあるため、ランチのお店選びにも楽ちんです。店内はオープンな作りになっているので開放感があり、落ち着いて食事が難しいキッズたちも伸び伸びとランチを楽しむことができます。また、アレルギーの気になるランチメニューも相談ができ、安心して東京でランチをたのしむことができます。ランキング3位はオーガニックなお店を紹介しました。
子育て中のママにはとても親しみやすい東京の下町。公園やショッピングモールも近くにあり観光地ランキングにも名を連ねる台東区江東区。そんな東京下町の情緒あふれる親しみやすいおすすめランチをランキング形式お伝えします。東京にもまだこんな所が残っていたのかと懐かしくなる、ランキングです。
東京下町をテーマにしたランキング第1位は、『ぱんだカフェ 雷門』です。子どもが喜ぶ趣向を凝らした店内と、さすが上野公園のおひざ元といえるパンダをテーマにした店内が、ママもパパもキッズみんなで楽しめるランチタイムにおすすめです。契約農家さんの有機野菜を使用しています。東京下町観光を兼ねてランチを楽しむのにおすすめです。
東京下町をテーマにしたランキング第2位は、LuLu 木場です。野菜・調味料はオーガニックで揃え、玄米や全粒粉、てん菜糖などを使用しています。なたね油やオリーブオイルを中心に根菜料理に定評のあるお店です。オープンな店内ではテレビゲームは禁止されています。絵本の読み聞かせボードゲームで人とのコミュニケーションを大事にしています。親子、お友達同士で新しい遊びを提案してくれるランチスペースになっています。
東京下町をテーマにしたランキング第3位はバケット アルカキット錦糸町店です。チェーン店で有名ですが、錦糸町店は特におすすめです!アルカキット10階にあり下の階には『アカチャン本舗』『ダイソー』『ユニクロ』『GU』『無印良品』などお買い物するにはこのビルで1日遊べちゃいます!!キッズランチメニューやグランドメニューにはパンの食べ放題を付ける事が出来ます。キッズも食べやすい小さいサイズです。また店内の一角にキッズスペースがあり安心して子連れで楽しめます。
東京下町をテーマにしたランキング第4位はSalon de Sweetsソラマチ店です。宝石店のような店内に軽食(パスタ・ピザ)と数え切れない程のスイーツがたくさん。スイーツバイキングでもランクインしているこのお店。キッズスペースはないもののママもまばゆい店内に心ときめくこと間違いないことでしょう。ケーキやスイーツは一口サイズなのでキッズでも食べやすい大きさです。平日ランチ大人1800円 子供700円 2歳以下無料。この価格帯はうれしいですね。ランチの前後にはスカイツリーに登ったり、すみだ水族館で遊んだりと、1日楽しめるのもランキング上位に入る理由の一つです。
ママとキッズの楽しめる東京のランキングいかがだったでしょうか?キッズが一緒だとなにかと気になりお出かけも減っちゃうもの。この東京ランチランキングを活用して新しいお出かけを開拓してみてはいかがでしょうか。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局