2016/05/07
takamaa
2016/05/15 更新
海鮮がすごく好き!美味しい海鮮が食べたいんです!というときには、ぜひ淡路島に行ってとろけるほどの美味しい海鮮料理を食べに行ってみませんか?お魚や貝、どんな海鮮料理も淡路島に行けば新鮮で美味しい物が食べられるので、とてもおすすめです。
淡路島の海鮮が美味しいわけは、やはり海が近い事もあり
大阪からも四国からも近く、お手頃な値段で美味しい海鮮料理が食べられるんです。
そこで、淡路島の美味しいと話題の海鮮料理が食べられるお店をご紹介します。
「基本情報」
住所:兵庫県洲本市本町5-2-31
電話番号:0799-24-1682
営業時間:17:00~24:00
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:火曜
席数:28席 (カウンター8席、座敷20席)
個室:有
4人可、6人可、8人可
貸切:可
禁煙・喫煙:全面喫煙可
駐車場:無
淡路島でもすごく話題の海鮮料理が美味しいお店です。
夜の10時以降でも入店できるところがすごく素敵ですね。
新鮮で美味しい海鮮料理を食べたいときは、ぜひこちらのお店に行ってみてください。
淡路島でも有名なこちらのお店は、海鮮料理だけでなく
美味しいからあげや、海鮮料理に合う美味しいお酒も提供しているお店です。
シラス丼などがとても人気が高いメニューみたいです。
季節によっては、提供される物が違うので四季折々で楽しめる淡路島のお店です。
淡路島に行ったらやっぱり海鮮が食べたくなりますよね♪♪
そんな時は≪はまだ≫サンがお勧めですょ~
どれもおいしいですが、鯛サラダ・さしみ5種盛り・貝料理・天ぷら盛り合わせ・赤だし・鯛めし等
特においしいです
海鮮料理なので日によってメニューは変わるかもしれないですが、
お刺身もとても新鮮で全然生臭くないんデス
「基本情報」
住所:兵庫県南あわじ市山添308-3
電話番号:0799-44-3030
交通手段:神戸淡路鳴門自動車道洲本インターチェンジを降りてすぐの信号を右折。
営業時間:[ランチ]11:00〜14:30
[ディナー]17:00〜22:00(L.O.21:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日:無休
席数:230席
個室:有
禁煙・喫煙:分煙
駐車場:有
空間・設備:落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり
こちらのお店は、淡路島でも老舗と言われるほどの人気の海鮮料理屋さんです。
とくに一番人気なのが、鰆タタキちらし丼(1480円)が美味しいと話題です。
淡路島海でとれた新鮮なお魚で作られているので
一口食べたら、とろけちゃいます♡
メニューはこんな感じです。
お昼のランチメニューも豊富にそろっており、淡路島観光にもとてもおすすめです。
ゴールデンウィークに、四国へ旅行に行った時に淡路島の海鮮料理のお店に寄りました。
そのお店は、海鮮料理きとらというお店です。
お店の前には大きな駐車場があり、団体の観光客がよく訪れるようでした。
お昼の少し遅い時間に行ったのですが、それでも15分ほど待ちました。
店内は、とても広く、宴会なども出来るようです。
「基本情報」
住所:兵庫県淡路市浜1-7
電話番号:0799-74-5511
営業時間:11:00~15:30(L.O.15:00) 17:00~21:30(L.O.21:00)
ランチ営業、日曜営業
定休日:年末年始
淡路島でも、ボリューミーな海鮮丼やそのほかの料理も
とても美味しいと話題のお店です。
店内には、大きないけすがありたまに伊勢海老などがいるそうで
めったにいないので、ぜひ淡路島に行った際に一度は行って
美味しい海鮮料理をいただいてみませんか?
淡路島に行き、まずはじめに お昼ごはん!
母の 今日のメイン、宝楽焼 をたべに エビス亭にやってきました。
ここは 何年か前にも宝楽焼を食べに来たことがあります。
他の 別のお店もさがしてみましたが、旅館などではあるのですが お高くなるので、、、、
ここ、えびす亭では 単品でもOK。2人前で7000円です。ちなみに3人前で9000円。
訪問前に電話で予約の必要性を聞くと、必要ないとのことでした。
「基本情報」
住所:兵庫県南あわじ市福良港
電話番号:0799-52-2417
交通手段:なないろ館そば
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
駐車:有
淡路島でもとても有名な、海鮮がすごく美味しいお店です。
アワビやイカ、海鮮丼もすごく人気で
お昼のランチの時間帯などは地元の方から、観光の方までたくさんの
お客さんが来店しているので、お早目に行くことをおすすめします。
いかがでしたでしょうか?
淡路島には、まだまだ数えきれないほどの美味しい海鮮のお店がたくさんあります。
ぜひ、淡路島に観光に行く際には美味しくて新鮮な料理を食べにいきませんか?
あなたのお気に入りの淡路島の海鮮のお店」が見つかるかも?
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局